2017-11-12

Send URLワークフロー

今開いているページのURLを別アプリに送れる、SendURLってAlfredワークフローがいつの間にか使えなくなっていたんだけど、解決方法が見つかったのでメモ。

Alfred v2のキャッシュディレクトリにシンボリックリンクを張ればいいらしい。

cd ~/Library/Caches/
ln -snf com.runningwithcrayons.Alfred-3 com.runningwithcrayons.Alfred-2

解決した!

2017-10-21

サーバ再起動

150日間再起動してなかったので、いい加減カーネルアップデートせねばならんな、ということで再起動……
そしたらいろいろ動かないじゃん。

  • カーネル変わったらPT3認識しないので、ドライバインストールし直し。
  • udevのrurlesが書き換えられてUPS認識しないので、rules追加。単独でファイル作っとけばいいんだけど、動作確認面倒で毎回書き直してる。
  • nginxが起動しない。service nginx restartで起動……しないこともある。することもある。なんだかdockerで使ってないnginxコンテナが起動しちゃってた。コンテナ削除。

やっと復活。しかしそろそろUbuntu自体アップデートしたほうがいいのかね……

2017-10-09

ownCloud X

しばらく放置してたownCloudにリトライ。
いつのまにかバージョン10になっとる。

公式見ると、dockerで作るのが簡単そう
ここに書いてある通りにやればあっさり起動する。
動いているサービスとポートがかぶると失敗するので、とりあえずポートは変えておく。

あとはローカルで動いてるnginxから、このポートへリダイレクトしてやればOK。
nginxの設定よくわからないが、Mastodonの設定コピったらうまくいったからよし。

あ、https推奨なのでLet’s Encryptで証明書もゲットしたわ。
セルフサイン証明書が同梱されてるんで、とりあえず使うにはそれでもよさげ。

いじょ。

2016-07-17

Ubuntuのファイアウォール(ufw)

ufwなるものを設定したので、備忘。

# ufw –help

Usage: ufw COMMAND

Commands:
enable enables the firewall
disable disables the firewall
default ARG set default policy
logging LEVEL set logging to LEVEL
allow ARGS add allow rule
deny ARGS add deny rule
reject ARGS add reject rule
limit ARGS add limit rule
delete RULE|NUM delete RULE
insert NUM RULE insert RULE at NUM
reload reload firewall
reset reset firewall
status show firewall status
status numbered show firewall status as numbered list of RULES
status verbose show verbose firewall status
show ARG show firewall report
version display version information

Application profile commands:
app list list application profiles
app info PROFILE show information on PROFILE
app update PROFILE update PROFILE
app default ARG set default application policy

# ufw status numbered
Status: active

To Action From
— —— —-
[ 1] Apache ALLOW IN Anywhere

2016-07-16

Ubuntuのresolv.conf

古い人間なので毎回とまどってしまうのが、Ubuntuのresolv.confの書換え。
設定が細切れになっていて、resolv.confファイル自体は自動生成なんだけど、どのファイルを直せばいいのかいつも忘れてしまう。

サーバのresolv.conf見たらsearchが入ってないのでなぜやと探したところ、/etc/network/interfacesに書くものらしい。
dns-nameservers <address>
dns-search <domain>
でよいっぽいけど、man interfacesしても書いてないな……

という今更ながらのメモ。

2016-05-05

Max for Liveのインストール

なんかいつの間にか使えなくなってることがよくあるので、メモ。

  1. Javaランタイムをインストール
    ここからJava 6(!!)をゲット。
  2. Max for Liveをインストール
    Abletonのサイトからゲット。うちのLiveは32bitなので、同じのを。

スクリーンショット 2016-05-05 10.10.25

「レガシー」って……

AbletonさんでもCycling ’74でもとっととJavaを不要にしてくんねえかな?
今時Javaとか流行んねえっすよ……

2016-03-23

Subsonicでトランスコーディングが失敗

Subsonicで特定の曲だけトランスコードに失敗してしまう事象が発生。
以前にもあったんだけどいつの間にか直ったんで安心しておったのだけど。

どうやら日本語とか特定の記号?が入ったファイルで失敗するっぽい。
調べてみたところUTF-8なファイルで失敗する事例をいくつか見つけたので、起動時にLANGを設定するようにしたところ直った模様。

/etc/init.d/subsonicの↓な感じのとこ、elseとその下のexport〜を追加。

# Make sure Subsonic is started with system locale
if [ -r /etc/default/locale ]; then
 . /etc/default/locale
 export LANG
else
 export LANG=ja_JP.UTF-8
fi