2014-12-31

Best of 2014

はい、今年も結局放置しちゃいましたね。
もう反省はせずに、今年のベストを。

1. Negicco / トリプル!WONDERLAND
もうね、今年はねぎばかり聴いてました!ほんとに!
再生回数が一番だったのでトリワンをタイトルにしたけども、当然”サンシャイン日本海”も”光のシュプール”も死ぬほど聴いてますよ!
もちろんconnieのc/w曲も!去年の曲だけども今更のように”さよならMusic”聴きまくってるし!
“光のシュプール”発売から1週間、「#俺なりのnegiccoリリイベ最終日」タグの熱かったことと言ったら!
さすがに複数買いまではしなかったけども、DVD付き初回に入ってないリミックスはOTOTOYで高音質版買わせていただきました!
来年早々に出るアルバムが楽しみ過ぎてやばい!うわあああ!

2. QUIT30 / TM NETWORK
今年は2回もライブに行っちゃったりして、数年前から考えたら夢のような状況だったわけですが。
ストーリー仕立てのアルバムとか最高じゃないですか。
CAROL商法いい加減にしろとか思いつつも新録もいいなあとか思うし。
でもなんかこう物足りないんだよね、曲もアレンジも……
“I am”も”LOUD”も良い曲なんだけど、キターッ!とまでは行かないし……
CAROL DELUXE EDITIONのインスト版聴くと、やっぱこの頃の小室最高だわと思ってしまう。
やっぱアレすかね、どうせハードウェアからソフトシンセに移ったんだから、その勢いでFM音源にまで戻っちゃえばいいんじゃないすかね?
Sylenth1とかMassiveみたいなEDM音源なんか捨ててFM8とかガシガシ使って!あとあれだEnsoniq VFX!ソフトじゃねえけど!

3. いいくらし / チームしゃちほこ
Good Life!
ここまでアシッドに振り切った曲をポップのフィールドに乗っけてくるって、電気グルーヴ以外でなかなか無いんじゃないすかね。
今後もこの手の曲を出していっていただきたい……デトロイト全開とかだったら嬉しい。

4. Electric Sukiyaki Girls / ゆるめるモ!
タワレコの試聴で衝動買いしたんだけども、なにげにスルメなアルバムで何回も聴いてしまった。
歌唱力が酷いのはそういうものだと割り切っているので気にならない。

↑はじめてPV見たけどその……アレだね……昔のYMOみたいな衣装はいいと思いました。

5. Reaching out for our future / 古代祐三
新世界樹2のOP。
ナムカプの歌ものもよかったけど、これは個人的にYs2のオープニングに匹敵する名曲なんじゃないかと……それは言い過ぎか。
前のめりなシンコペーションで進むメロディーとストリングスを生かしたアレンジが大好物。

今年はヤスタカが今ひとつだったかな……Perfumeもきゃりーもぐっとくる曲なかったし。
来年初めに出るCAPSULEのアルバムに期待。
あとそろそろ岡村ちゃんにアルバム出してほしーなー。

ではまた来年ー。

2014-08-02

Macに入れてるアプリをメモる

よくある使ってるアプリ紹介記事を書いてみる。「○○に必要な10個のアプリ」みたいなタイトルの方がよかったかしら……

#ちなみにYosemiteで使っている

Ableton Live 9 Suite
音楽打ち込み用。まじめに毎年お布施してる。

AppCleaner
アプリ消したときにゴミが残るのがイヤなので。

ATOK2011
Winと同じ辞書使いたいので。
そろそろ新しくするかね…

Audacity
波形編集。Live上で編集することもあるけど。
ちゃんとお金かけてまともな編集ソフト買いたい。

Caffeine
スリープ抑止。Mavericksがスリープするとよく固まる困ったちゃんだったので使ってた。
バージョンアップでまともになったんでもう要らないとは思うんだけど、Yosemiteがどうだかわからんのでまだ入れてる。

CotEditor
テキストエディタ。起動が速いのでよいかなと。意外と出番無いけど。

Disk Diag
ディスク残量確認と不要なファイルを消してくれる。
入ってることに今気づいた。

Dropbox
外出先で見たいファイルとかOS再インストールするときに復元したい設定とかを放り込んでる。

EasySIMBL
SIMBLのGUI版?
TFMPatcherっていう公式Twitterアプリで非公式RTを有効にするパッチを使いたいだけ。

Echo FireWire Console
オーディオインタフェース(AUDIOFIRE4)の設定用。

Evernote
適当なメモと名刺管理用。

Google Chrome
Safariで見られないサイト用。

HandBrake
CDに付いてくるDVDをエンコードするのに使ってる。
とはいえエンコードはWinマシンでやるのでMacではほとんど使ってない。

KeePassX
パスワード管理用。KeePass 2形式に対応してるアルファ版。
DBをDropboxに入れて、iPhoneからも使えるようにしてる。
無くなったら死ぬ。

iVolume
iTunesに入ってる曲の音量を揃えてくれる。
iTunesのサウンドチェック機能がクソ過ぎるので買ってしまった。

LINE
これとiMessageとTwitterが常に起動している。

Lyrics Master
歌詞追加用。風呂カラオケのために重要。

Microsoft Remote Desktop
Winマシン弄り用。
軽いのはいいんだけど、RDPだと使えないアプリがたまにあるのよね……

MIDITrail
MIDIファイル再生用。他にいい再生ソフト無いっすかね……

MPlayerX
動画再生用。App Storeのは古いのでサイトからダウンロード。

owncloud
自前サーバをDropbox化するソフトのクライアント。
Dropboxがあるからあんまり使わないけど。

Parallels Desktop
VMwareからの乗り換えキャンペーンで安かったから買ったけど、全然使ってない。

Pixelmator
セールで安かったので購入。GIMPよりは使いやすいかな。
ほとんどCDジャケット取り込んだ後の編集用。

SoundCloud
Webで聴いちゃうからあんまり使わない。

Steam
Macのゲームも結構あるんだけど全然遊べてない……

Subler
MP4ファイルのチャプター編集用……なんだけど使い方がよくわからん。

Th-MakerX
画像のリサイズ用。
長方形のジャケット画像に余白入れて真四角にするためだけに使用。

The Unarchiver
アーカイバ。

Trim Enabler
Fusion Driveで意味あるのかわからんけど、一応気分的に。
Yosemiteで何も考えずにTrim Onにすると起動しなくなる?っぽいので外した。復元めんどかった……

Tune-up iTunes
iTunesが勝手にジャンルを日本語にしやがるのを抑止してくれる
……んだけど、最近のiTunesでちゃんと動かない?

TunesTweet
再生中の曲をつぶやいてくれる。
ジャケット画像付きでツイートしたーいと思って自分で作ろうとしたらすでに他の人が作ってた。ありがたし。

Twitter
なんとなく公式アプリ使ってる。軽い。
早くTweetbot for MacがYosemite対応(ルックスだけでいい)しないかしら……

VLC
MplayerXで再生できなかったりするときに使う。

VMware Fusion
たまにMS Office使う。

XLD
BleepとかBeatportで買ったファイルをALACに変換する用。

XtraFinder
Finderをいろいろ拡張してくれる。Operaスタイルで使うのがオレの主義。
便利なんだけど(Mavericksでも)よく落ちるのよね……

いじょ
基本的にOS標準アプリを使いたい(特にMacでは)人なので、少ないです。
「え!Mac使っててあれ使ってないとかありえない!」なソフトとかあったら教えてください。

2014-06-30

RSSリーダーを変えてみた

長らくFreshReaderっていうサーバインストール型のリーダーを使ってきたんだけど、PCから見る分には問題無いんだけどモバイルからはちと厳しいなあと思ってたんだよね。ただもう開発は終了してるのでiOS対応とかは望めない状態(iPhoneアプリとかあったら最高だったんだけど)。

てことで、今時の環境に移行しよう!としてみたメモ。

いろいろ調べたところ、Google Reader亡き後、一番読みやすそうなのはReederってやつらしい。OSXにもiOSでもOK。ただこいつはあくまで読むためのクライアントで、RSSを食わせるサービスが必要らしい(Reeder自身にもRSS登録できるけど端末ローカルになっちゃう)。ちょっと前にFeedlyってのにアカウント作ってあったので、こいつにFreashReaderのエントリを移行することにした。といってもFreshReaderにOPMLエクスポート機能があるので、エクスポートしたOPMLをFeedlyに突っ込むだけで移行完了。そのままFeedlyで読んでもいいんだけど、なんかインタフェースがおしゃれ過ぎて落ち着かないので、Reederにお金払うことにした。

Reader for Mac

で、かれこれ2,3ヶ月使ってるんだけども、なかなか快適。FreshReaderだとやりづらかったTwitterやはてぶへの連携とか、リーディングリストに突っ込んでくれる機能とか便利。

あと、FreshReaderだとログインしたタイミングで前の未読が消え去る(24時間前までなら遡れる)んだけど、Feedlyだと未読はそのまま。ただこれは善し悪しだなーっつー気もしていて、FreshReaderなら読まなかった古い記事はすっぱり画面から消え去ってるので気にならないんだけど、Reeder+Feedlyだと延々残ってるので気になってしゃーない。全部読んだことにするボタンとかあるんだけど、どーも気分的によろしくないんだなー。慣れの問題なんでしょうけども。

 

2014-06-29

Bitcasaのプランを変更

いつの間にかBitcasaに$99払って継続しちゃってたことに気づいた。何の連絡も無かった気がするんだけどそんなんアリなの…?メールとかも特に来てなかったっぽい。3ヶ月くらい気づかないオレもどーかと思うが。

でもまあ何度か救われてるしいいかと思ったんだけど、去年存在意義をほとんど失うくらいの価格改定があって、旧プランはそのまま使ってもいいけどLinuxクライアントは無しね、っつーことになったんですわ。
仕方ないのでWindowsからネットワークドライブ使ってLinuxにため込んでるファイルをバックアップしようともしたんだけど、あまりに遅いし使い勝手も悪すぎる…ので、プランを変えることにした。

旧プランのひとはお値段そのままで5TB、Linux OKなProプランにできるという話を以前目にしていたので、サポートにどうすればいいのん?と聞いたところ、あっさり変更してくれた。$99で5TBならまあ十分お安い部類でしょう。

さてrsyncしまくるとしますか…

2014-04-22

Ubuntu 14.04 LTS

Ubuntu 14.04 LTSが出ましたね。てことでアップグレード。

いつも通りdo-release-upgradeするだけなんだけど、Ctrl+Alt+F1のコンソールからやるとどうしても文字化けしてしまう(LANG=Cするとエラーで落ちる)ので、GUIのLXTerminalからやってみた。
結果的には日本語でインストーラが進んで、なにも問題なし。昔GUIがおかしくなったことがあったんでびびりながらだったけども。

んで、今のところ特に問題は無し……なんだけどもちょっとはあるので、以下に。

  • Mythwebが見えない
    /var/wwwからmythwebが消えてる……ので、シンボリックリンクを張る。
    cd /var/www; sudo ln -s /usr/share/mythtv/mythweb mythweb
  • 【随時更新】

2014-03-30

FreshReaderも移動

XREAでサーバ引っ越したときに、FreshReaderが動かなくなっちゃったので、一部修正。

.htaccessに以下を書く。

AddHandler application/x-httpd-php4cgi .php

php.iniに以下を書く。

zend_extension = /<公開ディレクトリのパス>/ioncube/ioncube_loader_lin_4.4.so

あと、新サーバのcronに更新スクリプト入れるのも忘れずに。

【追記】
cronに仕込むコマンドラインもphp4じゃないとダメだった。
(試してないけどphp52とかでも動くかも)

XREAでサーバ移動

WordPressの自動アップデートができなくてイライラしたので、XREAのサーバを引っ越してみることにした。

  1. XREAのメニューから、データベースを保存する。
    このとき「全データベースをバックアップ保存」ではいつまでたってもdumpが作成されず、データベースを選んで保存しないとダメだった。
  2. VALUE DOMAINのサイトで無料サーバーをアカウントに追加。
  3. 新サーバーにXREA+利用権を移動。
  4. 新サーバーで「サーバー間コピー」を実行。リモートには旧サーバーを指定。
  5. 新サーバーでデータベースを作成。旧サーバーとデータベース名を同じに。
  6. 作成したデータベースに1.で保存したdumpを復元。

で、移行できました……って簡単に書いたけど、実際にはデータベースの復元に試行錯誤しまくり。
はじめ、PhpMyAdminでエクスポートしたファイルをインポートしようとしたんだけど、インポートできるファイルサイズの上限が50MBしかなくてアウト。
このエクスポートしたファイルをXREAの管理画面から復元しようとしてもうまくいかず……
いやはや大変でござった。

あ、あと、新サーバー(s503)では.htaccessにx-httpd-phpcgiを書く必要が無い(というか書くと動かない)のでファイルごと削除した。

これでやっとWordpressが3.8.1になった。よかったよかった。