2013-06-09
5年ほど使っていたDVDレコーダーの挙動がいよいよ怪しくなってきたので、買い換えることにした。
で、Amazonで物色…もうSHARPはご免だし、ソニー嫌いだし、パナは高いし、東芝も最近あんまり評判良くないね…となると三菱しか残らないわけですよ。
なんつっても安い!オレが買ったときはJoshin出品で\43,800だった。
1TBだし外付けHDDも付けられるし!
正直ブルーレイは要らないんだけど、今は付いてない機種を探す方が難しい。
で、届いて使ってるわけですがー。
操作が割とサクサクしてていいんだけど、検索機能がちょっと使いづらいかな-。
編集とかはしないのでよくわからん。
さて、ブルーレイ買いまくるかー。<結局うれしい
2013-05-26
立川のビッ亀で、USBのAppleキーボードを購入。
Wirelessキーボードと比べてでかい。フルキー万歳。
ファンクションキーもF19まである!!
WirelessあるのになぜわざわざUSB買ったのかと言いますと、今使ってるトラックボールがUSB接続なんですね。
で、MacとWindowsで共用するのに、USB切り替え機使ってる。
でもWirelessキーボードはマルチペアリングじゃないので共用できずに、わざわざWindows用キーボードを用意してる。邪魔。
そうだ、キーボードもUSBにすれば切り替え機でいっぺんに切り替えられるじゃないか!(ピコーン
てことで買ってまいりました。
DAWとか使うときもテンキーあると便利だしね。
が、体が小指でFn押すのに慣れちゃってる(Home,End押すときとか)んで、慣れるのにちょっとかかるかもー。
2013-05-04
進撃の巨人10巻購入。
9巻買ってたけど読んだ記憶がすっかり無くなっていたので、9巻から読む。
あの二人が巨人だったってことで1巻から読み返そうかと思ったら、丁寧に抽出してくれてるブログが。ありがてえありがてえ。
こうやってみると、結構丁寧に仕込まれてるんだなあ、と感心。
……2chスレではループとか言われてるけど、なんか違うような気がすんだよなー。てか、これでループ話だったらちょっとがっかりかも。
どうなんでしょうなー。
- soryumi
- 12:41:50
- Book
2013-04-27
新しいUbuntu出ましたね。
クラウド対応やら仮想化対応やらが進んだみたいだけど、とりあえず恩恵は無い。
でもバージョン上がったと言われたら、試さずにはいられない……
ということで、いつも通りdo-release-upgradeで。
途中、設定ファイルを上書きするか訊かれるんだけど、ここでいきなりキーボードから文字を入力できなくなって焦った。
マウスは動くので、画面に出てる文字をコピペでがんばろうとしたんだけど、必要な文字が表示されておらず断念……
で、枠だけ表示されてると思ってたGUIでなぜかターミナルのプロパティとか表示できたんで、これで必要な文字をコピペできる!とぐりぐりやってたら、なぜか文字が入力できるようになってしまった。なんだったんだ。
で、無事バージョンアップが終わって、今のところ起きている問題。
- UPSが見つからない。
これはいつも通りなので、以前の自分の記事を見返して対処。
ただなぜかudevのrestartだけではダメで再起動までしなきゃなんだよなー。
- Timemachineのバックアップに失敗
MacのTimemachine先にしてるんだけど、CNID DBがおかしいとか言われて失敗するようになった。
よくわからないけど、.AppleDBってファイルを削除したら直った模様。
2013-04-24
突然Windowsマシンがネットワークに繋がらなくなった。
Macは普通に使えてたのでNICの故障を疑ったんだけど、試しにUbuntuのLive CDで起動して何気なく固定IP振ってみたら普通に繋がる。
これはDHCP?てことでMacのネットワーク更新してみたら繋がらない……リース期間が来てなかっただけだったのね。
無線ルータのDHCPだとホスト名でのアクセスができないので、うちではLinuxサーバでDHCPとDNSを動かしてるんだけど、なにやらDHCP(isc-dhcp-server)が止まっている。
なんかしたっけ……apt-get upgradeしたけど、もしかしてダメVerつかんだ?
Syslogに「Open a socket for LPF: Permission denied」てなメッセージが出てたんでぐぐってみると、こんなBugが登録されてた……
こりゃ待つしかないのかねえ……
あ、もうすぐUbuntu 13.04じゃん。こっちの方が早いかな?
[追記]
上のリンク先に書いてあったやり方で直った。
- /etc/apparmor.d/usr.sbin.dhcpdの「network packet packet,」行の下に「network packet raw,」を追加。
- /etc/init.d/apparmor reload
- service isc-dhcp-server start
2013-04-21
かれこれ2週間くらいBitcasaへのアップロードを続けている。
Linuxからrsyncでずーっと送り続けてるけど、プロバイダで速度制限食らったりはしていない。P2Pじゃないから対象じゃ無いのか、そもそもそんなに速度が出ていないのか……1〜2MB/sくらいは出てそうな感じなんだけど。
で、今のところ1.2TB程アップロード完了している模様。Infiniteは伊達じゃないねえ。
個人のため込んでるファイルの何10%だかは他人と重複しているから、クラウドにそんなに容量は要らないのだ、とかいう理論でサービスしてるみたいなんだけど、オレのデータの多くを占めてる音楽データなんか、タグがちょっと違ったりアートワークが違うだけで別ファイルになっちゃうわけだからそんなにうまくいくのか疑問。
早晩破綻しそうな気がするんだけど、大丈夫なのかな……もうお金1年分払っちゃったんだけどなあ。7,000円程度だから、うまくいったらもうけものて感じなんだけどさ。
ちなみに使い勝手だけど、Bitcasaはネットワークドライブとしてマウントされるので、Dropboxなんかと違ってローカルの容量を取らない。
その分ファイルにアクセスするときに時間がかかっちゃうんで、頻繁に同期して使いたいファイルはDropbox、溜め込む系のデータのバックアップにBitcasaって感じ。
一応、iPhoneとかのクライアントからストリーミングで曲聴いたりビデオ見たりできるんだけど、今んところ遅すぎてあんまり使い物にはならない感じ。
というわけで、この壮大な賭けみたいな無限ストレージにキミも大事なファイルを預けてみないか!
↓から申し込めば1ヶ月無料らしいぞ!(オレにも無料期間が付くの……)
Bitcasa
- soryumi
- 20:17:59
- WWW
2013-04-16
ネット関連で月にどれだけ固定の支出があるか、数えてみた。
Newton 3,000円/年 → 250円/月
Hulu 980円/月
Quick Japan 500円/2ヶ月 → 250円/月
夜間飛行 630円/月
夜間飛行 735円/月
Bitcasa 6,672円/年 → 556円/月
ニコニコプレミアム 525円/月
合計 3,926円/月
うーん……こんなもんか。
これくらいならまだ削らなくてもいいかなあ……
あ、cakesもちょっと読みたいんだよなあ……
« Prev|Next »