2010-05-01

Ubuntu Server 10.04 その2

というわけで、やったことをメモ。

  • 固定IPアドレスを設定
    $ sudo vi /etc/network/interfaces
  • bindを設定
    とりあえず、内部用のみ。
  • デスクトップ環境
    $ sudo apt-get install ubuntu-desktop
  • apacheのUserDirを有効化
    $ sudo a2enmod UserDir
    $ sudo service apache restart
  • VNC
    $ sudo apt-get install vnc4server
    $ sudo apt-get install xinetd
    $ sudo vi /etc/xinetd.d/xvnc
    service xvnc
    {
    disable = no
    socket_type = stream
    wait = no
    user = nobody
    group = tty
    server = /usr/bin/Xvnc
    service Xvnc
    {
      type = UNLISTED
      disable = no
      socket_type = stream
      protocol = tcp
      wait = yes
      user = root
      flags = NOLIBWRAP
      server = /usr/bin/Xvnc
      server_args = -inetd :1 -query localhost -geometry 1280×960 -depth 16 -once -fp /usr/share/fonts/X11/misc -DisconnectClients=0 -NeverShared    passwordFile=/root/.vncpasswd
      port = 5901
    }
    $ sudo vncpasswd /root/.vncpasswd
    $ sudo /etc/init.d/xinetd restart

    と、ここまでやったがログイン画面が出てこない…gdm関連がなにか変わってるのかしら?

2010-04-30

Ubuntu Server 10.04

ひさびさのLTS、てことでUpgrade作業開始!

って、sudo do-release-upgrade ってするだけなのね…

$ sudo do-release-upgrade
Checking for a new ubuntu release
Done Upgrade tool signature
Done Upgrade tool
Done downloading
extracting ‘karmic.tar.gz’
authenticate ‘karmic.tar.gz’ against ‘karmic.tar.gz.gpg’

キャッシュを読み込み中です

パッケージ・マネージャをチェック中です

SSH越しに実行していますが、続けますか?

このセッションはSSH越しに実行されています。今のところ、失敗した場合の復旧が困難になるため 、SSH越しのアップグレードは推奨されません。

続ける場合、予備のSSHデーモンがポート’9004′
で実行されます。
本当に続けますか?

続行する[yN]

だって…ちと怖いな。ま、いいや、ぽち。

アップグレードを開始しますか?

47 個のパッケージが削除されます。 329
個の新規パッケージがインストールされます。 1135
個のパッケージがアップグレードされます。

合計 824M をダウンロードする必要があります。
このダウンロードは約 3 時間 41 分 かかります。

アップグレードの取得とインストールには数時間かかることがあります。ダウンロードが終了すると、処理をキャンセルすることはできません。

続行する[yN]  詳細 [d]

だってお。さすがに長そうね…ま、いいや、ぽち。
…ぜんぜんスピード出ない。20kB/s~40kB/sくらいを行ったり来たりで、あと5時間くらいはかかりそう。とほほ。

…あ、途中でSSHが落ちた…
いざというときのために9004番も開けとくよ、てメッセージが出てた気がしたので、繋いでみるが、やっぱりダメ。
モニタやキーボードを繋いでみても、無反応。
Twitterで検索してみたところ、SSHのデフォルトがパスワード認証拒否になってる?

あきらめて再起動…ブート途中で停止。とほほ。

そういうわけで、CDからクリーンインスコすることにしました。
連休は大忙し!

2009-12-06

これはうれしい

なにげに、MDXWinのミラーサイトができてるやんけ!

MDXWIN2510.zipでぐぐれ。

2009-11-04

SSDとの戦い

Windows 7 Professional購入~

7入れるときにはSSDだと心に決めていたので、2chで話題になっていた東芝SSD(SSDN-ST64B)を購入。
アキバのどこ行っても売り切れてたんだけど、ツクモで発見。\22,320なり。

帰宅して早速装着、そしてインストール!完了!
・・・ファイルのコピーに失敗して、ダメダメ。
その後、XP上からインストールしてみたり、USBメモリに入れてみたりといろいろ試してみたんだけど、SSDへのインストールができない。ディスクが見えなくなったり、インストールできませんと怒られたり。

で、今日交換してもらって、再チャレンジ・・・あっさりインストールできました。
この1週間の戦いは何だったんだ・・・orz

2009-08-10

結構めんどくさい

リアルタイム更新、意外と面倒くさいな。
いつも食ったモノを後で思い出そうとして、なかなか思い出せないんで、やってみたんだけど。

iPhoneのWordpressアプリを使ってやってたんだけど、これがよく固まる。SoftBankの回線がいまいちなせいもあるのか、送信途中でうんともすんとも言わなくなっちゃう。
あと、写真ひっつけたり、カテゴリ選択したりすんのも面倒。

なので、次はTwitterでつぶやいて、後でまとめようと思ったり。

2009-05-30

箱買い

ついさっき届いた。

K3400004

いや、もう全然触る暇ないし、使い方よくわかんないし、いろいろ探ってるうちに次のバージョンが出ちゃう感じなんだけど。

しかし、月曜にWebで注文してから、わずか5日程度でドイツから届いちゃうってのは、すげえ時代になったもんだ。

2009-05-10

GRUBの復元

EeePCにWindows 7 RCを入れたら、ブートローダが上書きされて、Ubuntuを起動できなくなってしまった。当たり前だが。
EasyBCDとかで復活できるかなー、と思ってやってみたんだがうまくいかないので、ここらへんを見ながら、GRUBを復元してみた。以下、メモ。

Live CD(と言っても、USBメモリ)でUbuntuを起動。オレはよりによって/bootをext4で作ってしまったので、9.04を起動しないとだめだった。

  1. grubを起動。
    $ sudo grub
  2. grubがインストールされているパーティションを探す。/bootを別パーティションにしていたので、検索パスは/grubから始まる・・・てのに気づくのに10分くらい悩んだ。
    grub> find /grub/stage1
    (hd0,4)
  3. 見つかったgrubから起動するように設定して終了。
    grub> root (hd0,4)
    grub> setup (hd0)
    Checking if "/boot/grub/stage1" exists… no
    Checking if "/grub/stage1" exists… yes
    Checking if "/grub/stage2" exists… yes
    Checking if "/grub/e2fs_stage1_5" exists… yes
    Running "embed /grub/e2fs_stage1_5 (hd0)"…  17 sectors are embedded.
    succeeded
    Running "install /grub/stage1 (hd0) (hd0)1+17 p (hd0,4)/grub/stage2 /grub/menu.lst"… succeeded
    Done.
    grub> quit

リブートしたら、無事GRUBが起動して、Ubuntuを選択できるようになった。
めでたしめでたし。