Volume Logic
iTunesの再生音量&音質を均一化してくれるVolume Logicっていうプラグインを購入してみた。
以前試用してみたことがあってかなりイイと思ってたんだけど、ここで絶賛されてるのを見て再び訪れてみたら、MacWorldクーポンとやらで$5値引!てことで思わずぽちっ(ていうほど簡単じゃないけど)。
んー、確かに低音とか補強されていい感じ~。特に古めの曲で効果が顕著で、ダイナミックレンジをとるためにやたら音量が小さくなってるTMの「humansystem」もしっかり聞こえるようになった。
しかし、原音→CD→MP3→Volume Logic→サウンドカードという何段階もの変化を経て出力される音って、ミュージシャン本人やエンジニアが目指した音とはきっとかけ離れたものなんだろうなあ、と思うとなんとも。
早く無圧縮なデータで音楽が出回るようになって、音量のノーマライズくらいDSPカードor有り余るCPUパワーでさくっとできるようになるといいですな・・・
でもでも、それほど世の中高音質へ向かっていないんだよなあ。現行のテレビ放送とハイビジョンみたいなもんか。
頼みますよ、小室先生!
Comments and Trackback
Post a comment